Careケア・対策
コンディショニング
CHECK IT!
ゼビオスタッフがランニングに役立つ情報をレクチャー。今回はサプリメントの効果に関して基本的な情報を皆様に発信します。
エネルギー補給のすすめ

ランニング中に頭がぼーっとしたり、手足に力が入らず思うように走ることができなかったことはありませんか。実はそれ、エネルギー不足が原因かもしれません。エネルギー補給のコツ、摂取のタイミングを知ることで、充実したトレーニングにしましょう。
エネルギー補給
大切なのは質とタイミング!

体を動かすためのエネルギーは炭水化物・糖質によってつくられます。食べ物でいうとごはん、パンなどの主食や果物に多く含まれます。マラソンの大会に出場する際には、数日前からのエネルギー、栄養を考えて摂取する必要がありますが、普段のトレーニング時からエネルギー摂取を意識することで、ランニング中の思わぬトラブルを防いだり、充実したトレーニングのサポートにつながります。
ゼビオがおススメする
タイプ別 エネルギーチャージサプリ!
トレーニング前に炭水化物・糖質を摂取することが理想ですが、しっかりとした食事を取ることは簡単なことではありません。
ゼビオでは用途に合わせてタイプが選べるサプリメントをご用意。サプリメントを活用することでエネルギーを気軽にしっかりとチャージできます。


サプリメントはエネルギー効率がよいので、トレーニング直前の摂取で十分効果があります。また、携帯性にすぐれているので、持ち運びもしやすく便利です。素早く摂取可能なドリンクタイプ、腹持ちがよく空腹感も抑えられるゼリータイプ、マラソン中の携帯もできる少量のジェルタイプなど、バリエーションもさまざま。用途に合わせて、気軽に効率よくエネルギーの摂取ができます。
レース中のスタミナ切れを防ぐ
大会中のエネルギー摂取

大会の2~3日前の食事から、エネルギー摂取を意識しましょう。なるべくエネルギーが蓄えられた状態を維持するために食事と食事の間にも、こまめにエネルギーを摂取することが理想です。大会までにスタミナ切れのしにくい身体になるよう、コンディションを整えましょう。
大会本番ではレース前だけでなくレース中のエネルギー補給も重要です。たとえばフルマラソンでは、1時間に約100キロカロリーを消費するといわれています。目標タイムに応じてエネルギーチャージ系サプリメントを1時間ごとに摂取するのがおススメです。